Blog

漫画から学んだり

答え合わせできる事は多い

共感されないと売れない

共有できないと広がらない

美容師も同じ

お客様との共感と共有

それを得るには

自分より売れてる人や優れてる人との

共有と共感

同じ努力や 同じぐらい勉強できてるか

物事を知っているか

守が中途半端だと

破はかなり歪になり

離に到達する事はない

なぜなら

己の力量や器を知らぬ者に

学ぶ姿勢はなく

受け入れ 受け止める事ができず

教えて育む事が できない

自分が得れたり 与える基準ができない者に

比べる事も モノもないから

守破離は成り立たない

学ぶ事は大人になっても

永遠に在るというのに

 

上田  翏司

お客様の42年前に録った音源が

再リリースされました

42年前に大学の卒業制作的な感じで

7畳半の自分の家で宅録した

楽曲達は時を越えて

耳と心を心地よくさせてくれます

80’s Tokyo City Pop

中野と練馬の軌跡

私にカルチャーとファッションの

成り立ちや 音を教えてくれる方

Presentsの

Feeling Like A Child

是非聞いてみて下さい ✌︎ ✌︎ ✌︎

 

 

上田  翏司

 

今日の

わんこ

名前は まめ

イングリッシュコッカースパニエル

の 6歳 

犬くん って呼んでも よってくるし

最近は 名前を変えて

ぽめ と呼んでいます

いっさい吠えない

ぽめ は

今日も

クールにきめてますが

誰にでもなつき

だれに拾われても

普通に飼われるでしょう

犬はマスカットを食べると

中毒性があり

体重が10キロだったら

10粒食べると死に至る事もあるらしい

のですが

この前 アクシデントで8粒食べてしまい

心配してたのですが

すこぶる元気です

ただ

駄菓子のラムネ1粒をアクシデントで

食べてしまった時は

すこぶるお腹をこわしていました

そんな ぽめ は

今日も元気です

6年で吠えた回数

9回ぐらい

うんともすんとも言わない

犬です

なんか僕に似てるとよく言われますが

僕はよく吠えますし

そして可愛いくはないです

残念

 

上田  翏司

 

困っている事は

1人 1人で内容は違うと思います

私の困ってる事は

困ってるはずの人の悩みや

困ってる事を聞き 感じ 助ける為に

解決するために

人生で 学んだ事や 磨いた事

苦手な事を克服したり 勉強したりして

身につけた 知識や 技術で

人の困ってる事や 助けになる為に

全力で力になろうとするが 報われない事です

その人の中に答えが在るなら

何も教える事はできません

その人に 伝えた事が違うように

受け取られたら

元も子もありません

幼少期から困った事を解決して

積み上げた今が

私の仕事の糧に成り

人に必要とされ

生きていく事が できています

困ってる事を引き受けるから

仕事になります

困った事を解決してきた数ほど

人に伝える 伝わる能力も高まります

ただ

引き受けた物事に他の要因で

困った事が 重なれば

本来の関係性や目的 目標が

見えなくなると想います

そんな中でも

私は必要される理由があるから

今 ご飯を仕事で食べる事ができています

感謝ばかりです

この

最近見えてきた

私の困った事を

さらに人間力や技術力 創造性を高めて

望む所なので 打ち倒そうと想います

問題や 困った事は

1日たりとも忘れず

カタチとして成し

人と共有できる 答えや 応えを

日々 学び続けます

ほったらかすと

地層のように硬くなり

今日 昨日が 過去になり

問題意識も低くなり

地底に眠っている問題を掘り起こす

時間も 間も 無く

今日 明日 起こりうる 出来事の中の反省に

貴重な経験という財産

気付きを見失ってしまうでしょう

時間とともに考えだけが進化して

問題や やるべき事が

1つも解決されないまま

時間が過ぎ去らないように

1つ 1つ

カタチにした事や する事を

大切に大事に

さて

困ってる事は何ですか?

人が与えた事にですか?

人に与えた事にですか?

困った事を解決する為の

今日 明日があり

困る事は 昨日 一昨日までの

過去で終わらす為の

今を磨き続けます

 

ValVaVossA  上田  翏司

 

伝わる温度

今日は

2つ ご紹介したい事があります

先ずはコチラ

MURKOS 個展

説明はいりません

センス抜群なタッチから産まれる作品を

肌で感じに訪れてみて下さい

ValVaVossAの3階 待ち合いにて

フライヤー置いてますので

お持ち帰り下さい

これだけでもいい感じ

 

次に

お客様でもある 松本さんの著書

アスリート人材

地主の参謀に続く 第二弾

人にエネルギーを与える

人の力になり 強い味方である

松本さんらしい本で

歩む先を

照らしてくれると想います

本は人の人生を歩む事ができる

まさに

松本さんの活き方が現れてます

僕も刺激をもらう2人の

カタチ

是非

感じてみて下さいね

 

上田  翏司

 

✌︎

JR芦屋駅 南出口から徒歩6分

2号線の横断歩道を南に渡って

すぐ

ピースカレー

お酒もいい感じに揃ってマッセ

なかなか美味しいですYO

グルテンフリーで

お腹にも

ピース ✌︎ ✌︎ ✌︎

 

上田  翏司