七転び八起き
前に転けるから前進がある
後ろに倒れても後退しかない。
前に倒れるから前に進む失敗がある
私は何度でも立ち上がり
何度でも倒れようが 転けようが
真っ直ぐに前に進む
どんな壁が立ちはだかろうが
突き進む
真っ直ぐ 自分の行き着く場所
を目指して
上田 翏司
前に転けるから前進がある
後ろに倒れても後退しかない。
前に倒れるから前に進む失敗がある
私は何度でも立ち上がり
何度でも倒れようが 転けようが
真っ直ぐに前に進む
どんな壁が立ちはだかろうが
突き進む
真っ直ぐ 自分の行き着く場所
を目指して
上田 翏司
こんにちは
世の中はGWまっただ中
めいいっぱい楽しんでいますか?
最近といえば
新年から血液検査で尿酸値9を叩き出した
私にまさかの痛風発作が現れました
食べ物も お酒も控えていたのに
ロング缶ビールの半分を摂取しただけで 撃沈
こんな楽しみ方はしばらく無理でしょう
もちろん美味しそうな甲殻類もダメ
そうだ
フルーツを買いにいこう
温かで陽気な気分になれそうだわ
そうだ
フルーツを買いに行く前に折れた肋骨 治さなきゃ★
ハウスダストアレルギーの咳で
ポッキリ肋骨
春の息吹を感じました
GW 最高!!!
上田 翏司
ビリージョエルの名曲
仕事帰りや 通勤の時によく聞きます
何言ってるか 意味も分からず
歌声 メロディー 情緒
ストーリーを肌で耳で感じてました
その和訳
なんか 言葉を大切にしてる感じが
すごく グッときた
普段 洋楽の 歌詞の意味なんて
調べないけど なんかグッときた
優しさに触れるのは難しい事じゃない
人生に必要な愛情だって手に入れられる
でも
真の誠実さを見つけるなら
むしろ盲目になった方がいいくらい
とても困難なものさ
誠実なんて空しい言葉だろう
誰もが不誠実なのさ
誠実だなんて滅多に聞かないけれど
あなたにこそ そうであって欲しい
僕の心を打ち明ければ
同情すると言ってくれる人なら
すぐに見つかるでも
綺麗な顔してそんな綺麗な嘘つく
奴は必要ないんだ
僕が欲しいのは信じられる人
誠実なんて空しい言葉だろう
誰もが不誠実なのさ
誠実だなんて滅多に聞かないけれど
あなたにこそそうであって欲しい
シンプルな想いとその時の情景が
私の心を震わせる
是非 聞いてみて下さいね
英語 全く話せないのに
12ヶ国 旅したけど
相手が何言ってるか 理解した事がない
そう とても困難なものさ
ビリー上田 ジョエル
最近やたらめったらと
ご飯 ブログみたいになってる
ValVaVossA Blog
その中でも人気 反響があったのは
この犬
名前は 豆
たまに 犬くん
たまに ロザリオス
どんな 呼び方にも応える
豆 (メス 2歳)
犬の可愛さで Blog を書くそんな事は
したくないと 登場させなかったのに
2度目の登場
鋭い視線
その先には
はい でました
食べ物です
ご飯 ブログ です
市場で仕入れた鮮魚を
三十路がシブく肴にする
そう
犬が狙っていたのは
とこぶし
犬は黙って ドッグフード喰らえ
シュプレモで十分や
そんな最近 桜も葉桜になり
街に緑が映えてきましたね
最近の私は
ハウスダストアレルギーで
咳が出すぎ
肋骨にヒビが入ったようで
犬アレルギーでない事を祈ります
上田 翏司
そう
芦屋川 桜祭り
夙川の桜並木に 喰われがちだけど
芦屋川の桜もとても綺麗ですよ
4/6土 と 4/7日 に芦屋川でひっそりと
フェスティバルが開催されます
去年はたしか雨 その前の年は開花が早く
花が散り気味だったかな
今年は6日 土曜日は晴れ
7日 日曜日は曇り 降水確率40%
う〜ん
土曜日 日曜日に来られるお客様
是非 芦屋川 桜フェスティバルに
行ってみてはいかがでしょうか
素敵な 時間に
なるはず
普段 芦屋では屋台は出ないけど
この時ばかりは出ます
川沿いの桜に 屋台の食べ物に
ビールやシャンパンやワイン
日本酒も粋です
夙川に浮気しちゃダメですよ〜
多分 土日でいい感んじ に満開な予感です
皆様 行ってみてくださいね〜
上田 翏司
大きなフライパンに
オリーブオイルを大さじ一杯
中火で火をまわし
そこに エビとイカを投入
火力を上げず 優しく火入れ
(海鮮の出汁を火でとばさない)
火がある程度 とおったなら
ななめ切りにした アスパラを投入
さっと炒めます
そこにあらかじめ レンジで少し温めた
中華麺を投入
ほぐしに 日本酒 大さじ3杯で
(海鮮類を使ってるので白ワインでもOK)
ほぐしながらも からめつつ
アルコールを飛ばす
とんだならば
小さじ一杯のオリーブオイルをまわし
軽やかに炒める
ウスターソースをほんの少し隠し味に
フライパンをジュワッとさせ
中濃ソースで 和える
あえて塩 胡椒はふらない
後から わかる
それを お皿に移し
使ったフライパンにほんの少量のオリーブオイル
(洗い物を増やさない効率は大事)
卵を2つ
その上に胡椒をふんだんに
塩をさっさ
ほら、イメージできたでしょう?
あっ とゆうまに
日本の味 焼きそばやで!
そばにあえて 胡椒や塩をふらんのは
割った卵のキミと白身とが 目玉にふった 塩 胡椒
とからんで 麺にもからんでええ感じになるんや
麺にふってへんから キミにからませへんかったら
ソースと海鮮の出汁 それと旨味やな
味わえんねんで
まるで 味のオーケストラやで
でもな〜
俺 パッタイが好きやねん
上田 翏司